2010年10月28日
レインボー閉校。

おやつのネタを書いていたら、嫁さんが、
「レインボー、やめるって」
「?」「やめる?あのレインボー!?」

それは!と新聞に喰いつく。
我が母校、レインボーライディングスクール浜松(Link)。
30歳を前に、「あれ?オレの人生、何か足りないぞ」と
免許より先きに、ハーレーダビットソン883Rを予約し、
ニンジンぶら下げて、大型自動二輪免許をとりました。

勤務後、勤め先から遠いレインボーに、わざわざ出かけたのは、
教官のテクニックが抜群、との噂から。
そのテクニックを知るのは、入校してすぐでした。
教習の合間の休憩時間、教官たちが楽しそうに練習しているんです。
スラローム、ジャックナイフ、ジャイアントウィリーと、
すばらしく美しいライテクで、生徒たちは、かぶり付きです。

教習も分かりやすく、苦手を克服するのが容易でした。
しかし、10月1日から入校を中止し、12月25日までに
70名の生徒を全員、卒業させるそうです。
もう、あのCMも見られないんですね〜。
免許取得も、その後のバイクライフも楽しいものでした。

ありがとう。レインボーライディングスクール。
Posted by たかだい at 10:57│Comments(2)
│バイク
この記事へのコメント
過去記事へのコメントでごめんなさい<(_ _)>
私もレインボーの卒業生です。
閉校するとは知らず、びっくりしてしまいました^^
私は体が小さいため、他の教習所では 「その体では無理!」と入校させてもらえず、
唯一、二つ返事で引き受けてくれたのがレインボーだったのです。
休憩時間の教官たちのデモンストレーション、素晴らしかったですよね!
憧れと羨望のまなざしで 飽きずに眺めたものです^^
時代とはいえ、母校がなくなるのは さびしいですね。
長々と失礼しました<(_ _)>
私もレインボーの卒業生です。
閉校するとは知らず、びっくりしてしまいました^^
私は体が小さいため、他の教習所では 「その体では無理!」と入校させてもらえず、
唯一、二つ返事で引き受けてくれたのがレインボーだったのです。
休憩時間の教官たちのデモンストレーション、素晴らしかったですよね!
憧れと羨望のまなざしで 飽きずに眺めたものです^^
時代とはいえ、母校がなくなるのは さびしいですね。
長々と失礼しました<(_ _)>
Posted by サプリメント管理士
at 2010年11月06日 00:50

サプリメント管理士さん
コメント返信がものすごく遅れて、すみませ〜ん。
同窓なんですね、寂しいものです。
この記事が出てから、友人からメールが入りました。
思うところは同じようです。
あのデモンストレーション、見れないかと思うと...。
いやあ、残念です。
コメント返信がものすごく遅れて、すみませ〜ん。
同窓なんですね、寂しいものです。
この記事が出てから、友人からメールが入りました。
思うところは同じようです。
あのデモンストレーション、見れないかと思うと...。
いやあ、残念です。
Posted by たかだい
at 2010年12月01日 00:22
