2013年03月11日

3/1の新居町の家。

3/1の新居町の家。
スミマセン。ブログなかなかアップできなくって。
溜まっている分、続々アップしますね!!

まずは、湖西市「新居町の家」です!

3/1の新居町の家。
しかし、カッコいいですね。

でも、このあと雨が降ってきて大変でした。
しかも、ちょっとした台風みたいな荒れ模様。
帰りには、駐車場ぬかるんでました...。

3/1の新居町の家。
南西側も、今度こそ明るく撮りますね^^;

3/1の新居町の家。
でも、前よりほら、階段室のシャフト部分(コーナーの出っ張り)がよく見えますね。

3/1の新居町の家。
西側から見たリビングの張り出しです。

手前の和室部分の深い庇が、上手く日を切ってくれます。

3/1の新居町の家。
さて、玄関周り。
すべての焼き杉が張られました!

3/1の新居町の家。
濃いブラウンが、美しいです。
本物の放つ雰囲気というのは、やはり違いますね。

3/1の新居町の家。
玄関ポーチも深い軒先で、いい具合ですよ。

3/1の新居町の家。
細い窓の奥には、ガレージが。
来客の気配を感じることが出来ます。

3/1の新居町の家。
焼き杉のアップ。
穏やかないいブラウンです。

スモーキー・シダーと勝手に名付けました。
カッコいいでしょ。

3/1の新居町の家。
暗くてごめんなさい!
キッチンハウスのアイランドキッチンが入りました!!

3/1の新居町の家。
はっきり言って、美しいです。

3/1の新居町の家。
使い勝手も、家族との繋がりも最高な場所に設置しています。
まさに司令塔という位置です。

3/1の新居町の家。
それと、2階のトイレに手洗いカウンター。

3/1の新居町の家。
杉の無垢板の耳付きから切り出しました。

デザイン的にも一番いいところを贅沢に使っています。
ボールが入るとまた、素晴らしいものになりますよ!

つづきはまた。



同じカテゴリー(ガレージハウスGLH)の記事
インタビュー
インタビュー(2015-11-13 09:48)

完成写真。
完成写真。(2015-09-01 21:51)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3/1の新居町の家。
    コメント(0)