2013年05月21日
完成写真。

浜松市東区「積志町の家」のお庭が完成し、外観写真を撮ってきました。

まもなく、人・建築設計所のHPでも大きくしてご覧いただけるようになります。

ちょうど晴れ間が広がって、気持ちのいい日になりました。

気持ちがいい日は、たくさん撮ってしまいますね。

お庭は、和室の前の小径が効いています。

先日つくっていた三和土は、納得いかなかったということで、
庭屋さんが打ち直してくれました。

仕上がりがやっぱり良いですね。

家の中からも見させていただいたのですが、
こうした影がまた、いい雰囲気を作り出しています。

庭木は生長しますので、この程度のパラパラ具合がちょうど良いです。

水場も赤の水栓が決まっています。

バルコニーの屋根の部分は、ガラスが嵌っています。

室内と庭との繋がりが、とってもいいです。

小径を反対側から。

こうした石畳の間にもグラウンドカバーの植栽を入れます。

あー、いいですね。

原種のアジサイ、そろそろ色づきます。

そうそう、雨水利用タンクも設置しました。
このあと、ホースの長さを調整して、正式な位置に移動します。
いいデザインのものがないのですが、これはスッキリしたタンクです。
という訳で、完成です!!
撮影した当日は、お引き渡しした以来、リビングや和室にお邪魔しましたが、
この家は、本当にゆったりとして、穏やかで、気持ちが安らぎます。
こういう家をこれからも、どんどん造っていきますね。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。