2007年07月27日

充実の勉強会。

充実の勉強会。
先日ご紹介した、町の工務店ネットの勉強会、驚くほど充実していました。

ボクが感銘を受けたのは、写真の東京大学教授・神田順さんです。
大変にわかりにくいことを、実務者レベルに噛み砕きご説明されていました。
かぶり付きで聞いたおかげで、大変に身になりました。icon02

また、この会に北海道から鹿児島まで、大変多くの町の工務店さんが参集しました。
ほとんどの工務店は、それほど規模が大きくなく、地域に根ざした工務店です。

町の工務店は、町医者になろうという主旨での講義もありました。
地域の家を守る、家守り(いえもり)という役割ですから、なるほど納得がいきました。

充実の勉強会。

今回の仕掛けである「住まいを予防医学する本」(非売品)は、写真とイラストが多く、
しかも印象に残るものばかりで、正直面白いです。
全364ページのハードカバー。ずっしり重いですが、中身はさらに重いです。icon02

交流会では、近くの居酒屋が数多くの人たちであふれ、活気あるお話が聞けました。
さらにその後、N設計室の永田昌民さんが学生時代に図面を引いたという居酒屋に、
ご本人と有志数名で出掛けました。icon03

40年前のお話しやら、そのころの仕事ぶりが聞けました。
「これから一緒に頑張ろうな、高橋君」なんていわれ、かなり嬉しかったです。
なんたって、永田さんはボクのあこがれの建築家なんですから。icon02

さてさて、町の工務店ネットでは、「公平・公正・中立」の立場で情報を集め、発信する、
相互コミュニティー可能なwebサイトを企画しています。

一般の方が家づくりを考えるときに、役立つ情報を充実させていくとのことでした。
また、黄色い本の中身も少し垣間見ることができるようです。
来週にはオープンしますので、またご案内します。

このサイトには、ボクもコメンテーターとして参加しています。乞うご期待です。icon22


同じカテゴリー(イベント)の記事
富塚町の家。
富塚町の家。(2015-04-16 21:28)

構造見学会。
構造見学会。(2014-05-29 09:46)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
充実の勉強会。
    コメント(0)