2007年07月29日

中ノ町の写真展。

中ノ町の写真展。
浜松市中野町で、第2回「中野町 昔なつかしの写真展」が開かれました。
第1回と同様に、今回も素晴らしい写真が多くありました。

この写真はひと目で、アメリカ軍の統治下にあったことがわかります。
なにか強いメッセージを感じます。icon06

中ノ町の写真展。
天竜川に、米をひく水車舟が浮かんでいます。
これを見て、素晴らしくエコロジーだと感じました。
川は、エネルギーそのものなんだと実感できます。icon22

中ノ町の写真展。
千葉戦車隊の行列だということです。
軍事色の強い写真もありました。

身内が出征した家族を、慰安する会も開かれていたようです。
喜劇をしたのか、そのような衣装を役者がまとっていました。

中ノ町の写真展。
また、先日まで募集されていたキャッチコピーの最優秀賞の発表と、
ロゴマークの投票が行われていました。
ボクは、あれに入れたのですが、どうなったかな〜?icon02


同じカテゴリー(まち)の記事
こうじやさん。
こうじやさん。(2009-07-05 00:54)

140円の家。
140円の家。(2008-10-21 21:14)

旧東海道探訪5。
旧東海道探訪5。(2008-05-01 23:34)

旧東海道探訪4。
旧東海道探訪4。(2008-04-20 21:41)

旧東海道探訪3。
旧東海道探訪3。(2008-04-09 22:11)


Posted by たかだい at 21:43│Comments(0)まち
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中ノ町の写真展。
    コメント(0)