2008年10月11日

御殿場ハム。

御殿場ハム。
静岡のお施主さまから頂戴した、御殿場ハムの燻製ベーコン。icon05
今日、ベーグルやバタールと共にいただきました

御殿場は、軽井沢、箱根と同じく、夏でも30℃を超えない避暑地でした。
そのため、こうしたハムや燻煙のものに歴史があるのだとか。

以前は、国鉄の東海道本線もこちらを通っていて、大変賑わっていたそうです。
今は御殿場線という支線になり、本線は熱海経由となりました。

御殿場ハム。
封を開けた瞬間から、燻煙の薫りがとっても良く、
これぞ本物の持つオーラだと感じました。

両面を少しあぶって、ますますいい薫りです。
味は塩味が強く、その中に肉の味が凝縮されています。

燻製を作りたいと思った時、この味はその目標となると思います。
味わって、はじめてそれがわかりました。icon01

時には、燻製づくりもいいですね。




同じカテゴリー(ご飯)の記事
ドイツの職人気質。
ドイツの職人気質。(2010-08-25 17:44)

Chevreのパン。
Chevreのパン。(2010-02-01 00:10)

山ちゃん。
山ちゃん。(2009-12-16 21:30)


Posted by たかだい at 22:22│Comments(0)ご飯
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
御殿場ハム。
    コメント(0)