2006年10月15日
全日本トライアル中部選手権2006。


今日、愛知県のキョウセイドライバーランドにて、トライアルの全日本選手権第7戦が開催されました。
とても良いお天気で、浜松からバイクで観戦に行きました。
トライアルという競技、まだ知名度が高くはありませんが、いま一番熱いモータースポーツかもしれません。
というのも、昨年の世界チャンピオンはなんと日本人なんです。
藤波貴久選手、通称フジガス。聞いたことはありませんか?
全日本大会には残念ながら参戦していませんが、それでも日本には世界ランカーたちが何人もいるんです。
その華麗なテクニックは、ホレボレしますよ。
スカパー!のJスポーツを契約している方は、見たことがあるかもしれません。
しかし、やはり生で見ると、驚嘆します。興奮します。絶叫します。
Posted by たかだい at 23:09│Comments(7)
│バイク
この記事へのコメント
どうも。昨日は楽しかったですな。驚嘆、絶叫でした。
今朝はあちこちからだが痛いですよ、出場したわけでもないのに。
今朝はあちこちからだが痛いですよ、出場したわけでもないのに。
Posted by sazgas at 2006年10月16日 07:33
sazgasさん
どうも。昨日のSS-1、SS-2の飛びつきは凄かったですね。
選手の息づかいが聞こえるくらい間近で見られるのも、トライアルの醍醐味ですね。
写真、1枚使わせていただきます。
どうも。昨日のSS-1、SS-2の飛びつきは凄かったですね。
選手の息づかいが聞こえるくらい間近で見られるのも、トライアルの醍醐味ですね。
写真、1枚使わせていただきます。
Posted by たかだい at 2006年10月16日 16:32
とくにかく天気に恵まれましたね。魅力どっぷりつかった身なので、なにから語っていいのかわからないけど、自分のペースで自由に一日過ごせるスタイルが自分にとって大好きなような気がします。
Posted by 24 at 2006年10月16日 20:57
24さん
どうもどうも。朝はバイクで冷えましたが、昼には日陰を探しましたからね。かなり見慣れているはずの我々でも「え〜っ」ってところが結構ありましたね。初めて見た人には、刺激がかなり強いのではないかと。
仕上げに「味通」+「極楽の湯」と、どっぷり浸かって満喫した一日でした。
どうもどうも。朝はバイクで冷えましたが、昼には日陰を探しましたからね。かなり見慣れているはずの我々でも「え〜っ」ってところが結構ありましたね。初めて見た人には、刺激がかなり強いのではないかと。
仕上げに「味通」+「極楽の湯」と、どっぷり浸かって満喫した一日でした。
Posted by たかだい at 2006年10月16日 21:08
トライアルの写真、迫力ありますね!
私は携帯でとっていたのでいまいちでした。
私は携帯でとっていたのでいまいちでした。
Posted by 深青 at 2006年10月24日 00:28
深青さん
はじめまして。実は、私も携帯ですよ。
流し撮り&シャッターラグを計算して撮りました。
結構、難しいですよね〜。^^
はじめまして。実は、私も携帯ですよ。
流し撮り&シャッターラグを計算して撮りました。
結構、難しいですよね〜。^^
Posted by たかだい at 2006年10月24日 00:42
道具のせいにした私がいけませんでした・・・。
技術力の差でした。
すごいですね。私は、フレームからはずれた写真の山でしたxxxx
携帯は、シャッターおしてから一呼吸ありますから、ホント難しいです。
今回初めて見ました。 いつも先陣を切っていく、成田選手の姿勢に感動!しました。またおじゃまします。
技術力の差でした。
すごいですね。私は、フレームからはずれた写真の山でしたxxxx
携帯は、シャッターおしてから一呼吸ありますから、ホント難しいです。
今回初めて見ました。 いつも先陣を切っていく、成田選手の姿勢に感動!しました。またおじゃまします。
Posted by 深青 at 2006年10月24日 01:01