2007年02月07日
まちづくりを考える。

先日、「静岡県地域貢献活動発表会&ワークショップ」に参加してきました。
建築士会が県内のまちづくりに取り組んでいる団体に、活動資金の助成、
建築士の知識や専門性を生かした情報・技術提供をしているものです。
3団体(浜松市中野町地区、伊東市松川周辺地区、磐田市見付地区)の発表の後、
会場である見付の街をそぞろ歩きしました。

見付は東海道の宿場町で、古いお寺、土蔵、木造の校舎と、小路(しょうじ)のまち。
しかし、道路拡幅で過去の面影が薄れてしまったそうです。
それでも、点在する歴史の探訪にワクワクしました

見付は、住民主体でまちづくりを楽しんでいる様子でした。
こうした継続が、真のまちづくりになっていくのですね。
ボクも、今年から助成を受けることになった中野町を考える会に、
お手伝いで参加しようと思っています。
Posted by たかだい at 21:43│Comments(0)
│まち