2007年02月10日

掛川建築探訪1「ねむの木新美術館」

掛川建築探訪1「ねむの木新美術館」click!
今日は建築士会の有志で、掛川市に建築探訪へ出かけました。
かなりの収穫がありましたので、ちょっとだけ連載します。

まずは、藤森照信氏のねむの木学園「新美術館」です。
まだ完成前ですが、特別に公開していただけました。

実は、ボクは藤森ファン。
氏の作品は、太古の心を奮い起こしてくれるんです。

掛川建築探訪1「ねむの木新美術館」click!
内部の様子は、残念ながら撮影禁止です。
外観だけでも、その異様さが解るかと思います。

この「こんもり」とした内部は、文字では表せないほど感動します。
どうしても知りたい方は、今年4月15日のオープンを心待ちにしてください。


同じカテゴリー(建物探訪)の記事
建築の最期。
建築の最期。(2016-02-07 09:57)

体育館と身延山。
体育館と身延山。(2013-07-11 10:09)

古民家再生。
古民家再生。(2013-06-06 09:00)


この記事へのコメント
ムーミン谷思いだしました。
Posted by Hiroyuki at 2007年02月11日 21:11
Hiroyukiさん
シメジのような...。かわいらしい外観です。
Posted by たかだい at 2007年02月12日 00:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
掛川建築探訪1「ねむの木新美術館」
    コメント(2)