2007年03月16日

常滑探訪その1。

常滑探訪その1。click!
今日は、建築士会のメンバーで愛知県常滑市へ行ってきました。
主な目的は、INAXの「2007年新製品内覧会」なのですが、
合間を縫って、焼き物の街を垣間見てきました。

街の至る所に、煉瓦積みの煙突が立っています。
瓦屋根の上には、焼き物の魔除けも。

常滑探訪その1。click!
常滑では、土管や焼酎のカメなどの生産をしていました。
その廃物利用なのでしょうか、カメのよう壁です。

ひょうきんな風景ですねicon02

そういえば、大量なカメをココでも見ました。
歴史的なつながりを感じますね。


同じカテゴリー(建物探訪)の記事
建築の最期。
建築の最期。(2016-02-07 09:57)

体育館と身延山。
体育館と身延山。(2013-07-11 10:09)

古民家再生。
古民家再生。(2013-06-06 09:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
常滑探訪その1。
    コメント(0)