2013年02月13日

インテリアのチカラ。

インテリアのチカラ。(+)

昨日は、静岡県インテリアコーディネーター協会(SiC)のセミナーでした。
「インテリアのチカラ〜あなたのこだわりが子育て・介護を変える」と題して、
前畑順子さんをお招きしました。

正直、表題から期待する内容をはるかに上回っていました。
久しぶりに、いいセミナーを聴けたという実感です。

インテリアから子育て、介護を考えるというのは、
結局、人としての自尊心を大切にすること。

多くの事例や、米国で生活された実体験から
伝わることが大きかったです。

心象的ですが、とっても大切なお話でした。

そして私自身も、今まで通りカウンセリングするような気持ちで
お客さまのお話を聞く姿勢を大切にしようと再確認出来ました。



そうそう実は、人・建築設計所のタカハシも、ご縁があってSiCの会員となり、
インテリアコーディネーターのみなさんの輪に入れさせていただきました。

有資格者ではありませんが、実務経験を認めていただきの入会です。

セミナーのあとの懇親会では、静岡大学名誉教授の外山知徳さんとの再開
外山さんはSiCの顧問をされていて、久々にたくさんのお話が出来て、大満足。

そして、会員のみなさんも、一線で活躍される方ばかりで、
なんともいい刺激が受けられるのでした。

すでに主要メンバーには、入会前から顔を知られていて、もちろん2次会へ。

気がつけば、会長、副会長、事務局長、理事、そして顧問に囲まれ、
何年も前からいたような雰囲気と言われてしまいました。

居心地がいいので、ついついまた一杯という訳です。^^





同じカテゴリー(インテリア)の記事
京唐紙。
京唐紙。(2014-09-08 08:43)

SiC。
SiC。(2013-04-26 09:56)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
インテリアのチカラ。
    コメント(0)