2007年09月14日

キナコ・マカロニ。

キナコ・マカロニ。
今日の手作りおやつは、キナコ・マカロニ。
日本人とイタリア人のハーフ(?)

しかし、想像できない組み合わせでした〜。icon20
見た目もご覧の通り、ちょっと触手が動きません。icon06

「だまされたと思って」という嫁さん。
おそるおそる食べたら、あら!?
中々イイですよ、これ。icon08

コツは、マカロニは塩を入れて茹でて、
冷ましてからきな粉をかけると美味いそうです。

究極の簡単おやつですね〜。icon01




同じカテゴリー(おやつ)の記事
誕生日。
誕生日。(2013-02-18 11:53)

クリスマス。
クリスマス。(2012-12-27 08:53)

さくらもち。
さくらもち。(2012-04-04 15:25)

清浄歓喜団。
清浄歓喜団。(2012-04-02 17:09)

ぼたもち。
ぼたもち。(2012-03-21 17:04)

ひなまつり。
ひなまつり。(2012-03-04 16:57)


この記事へのコメント
感動して、初コメントさせてもらいました。
旦那から昔マカロニにきな粉や餡子を掛けて食べたと聞いて、半信半疑だったのですが、やっぱあるんですね。
 ちょっと、チャレンジする気になりました。
Posted by こうめ at 2007年09月14日 18:11
初めて知りました
あるんですね、こんな食べ方!
奥さんよく知ってますね、いつものことながらすごい!
今度食べてみます(^O^)/
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年09月14日 18:46
こうめさん
はじめまして!コメントありがとうございます。

ボクも驚き〜!やっぱりあるんですね。^^
餡子も、結構いけるかも。
おはぎのような感じなのかしら(?)

チャレンジしてみてくださいね。
Posted by たかだいたかだい at 2007年09月14日 20:25
マリミルの母さん
あるんですね〜。^^
食べたボクも半信半疑な感じです。

どんな人が考えついたんだろう?
やっぱり、ハーフの方かしら。
Posted by たかだいたかだい at 2007年09月14日 20:28
懐かしくて~って言うか、これ好きです。
初コメです!

小学生の時、ウチの学校では給食のメニューでありましたよ~

ウチも嫁さんが作るので時々家族で食べていますよ!
子供たちも大好きなんです。
Posted by tailor-stailor-s at 2007年09月15日 00:01
tailor-sさん
はじめまして!コメントありがとうございます。
tailor-sさんのブログ、ちょくちょくお邪魔しています。

天竜には給食であったんですね〜!
かなり驚きです!!
ちょっと感動を覚えています。^^
Posted by たかだいたかだい at 2007年09月15日 00:13
こんにちわ♪

( ̄ェ ̄;) エッ?
試してみま~す・・・・☆

( v^-゚)Thanks♪
Posted by 姫 at 2007年09月15日 17:52
姫さん
こんにちは♪

驚きますよね〜。ふつう。
でも、経験がある人もいるわけで、なんか面白いですね。^^

ゆで加減は、軟らかめがイイみたいですよ〜。
Posted by たかだいたかだい at 2007年09月15日 22:05
マジですか!?
あまりの驚きにコメントしてしまいまいた(笑)。
でも、最近、舞阪のお姉さんからちょうど美味しいきな粉を頂いたので、これはチャレンジしてみるしかないですね。
うひょー。ちょっとドキドキです。
Posted by びわちん at 2007年09月15日 23:35
びわちんさん
お久しぶりです。

ちょっと引きますよね〜。
良いきな粉、これに使っていいんですか?

うひょー。って声が聞こえてきそうです。^^
Posted by たかだいたかだい at 2007年09月15日 23:49
 初めまして。 ミミィといいます。

マカロニではないですが、うどんに きなこなどかけて、おやつ感覚の甘いものとして
いただく地方があると、以前TVで見ました。きっと うどんの有名なところだったと。
麺類・パスタには 合うのかも知れませんねっ。
 私もまだ未体験なので、エラそうなことは言えませんが。食べてみたいです~ぅ。
Posted by ミミィミミィ at 2007年09月18日 09:21
ミミィさん
はじめまして。コメントありがとうございます。

うどんですか〜っ!
長いままですよね。想像しにくいです。^^;

きな粉って何でもアリなのかな?
さすがに、お蕎麦とかはないでしょうね〜。
Posted by たかだいたかだい at 2007年09月18日 09:37
はじめまして。ZEROと申します。
きなこマカロニは上の子が保育園に通っていた時に、おやつの時間に
よく食べてましたよ~!!
園に給食室があって、栄養士さんが作っていましたので。
最初は「なんじゃこれは??」と思っていましたが・・・ね。(笑)
Posted by ZEROZERO at 2007年09月18日 16:52
ZEROさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
ブログ見させていただいています。^^

あら〜、保育園のおやつですか〜。
給食にも驚きましたが、オオヤケのモノなんですね。
栄養は確かに良いとは思いますが...。

こうなると遠州地方のローカルなのか、気になるところです。
Posted by たかだいたかだい at 2007年09月18日 17:47
初コメです。
うれしくなっちゃって、ついついコメントしてます。
うちの母の定番おやつ&うちの娘たちの定番離乳食でした。
多分、保育園のおやつで出たものを母が気に入り、我が家のメニューに入れたのでしょうね。
ほら、簡単だし☆
でも妙においしくて、いつもおかわりしていたなぁ。。。
娘たちにも久々に食べさせてみようかなぁ、と思います♪
Posted by さとともさととも at 2007年09月22日 06:59
さとともさん
初コメ、ありがとうございます。
みなさん何らかの思い出があるんですね〜。
聞くと幼稚園や保育園のおやつでは、定番なんですね。
やっぱり簡単なのが良いですね。
今度は、みなさんのコメントを思い出しながら食べることにします。^^
Posted by たかだいたかだい at 2007年09月22日 13:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キナコ・マカロニ。
    コメント(16)