2012年03月21日

建て方〜遮熱材。

建て方〜遮熱材。
磐田市「二之宮の家」では、雨で1日お休みした建て方の残り、
それと同時に、屋根の遮熱材の施工をしました。おすまし

これは月曜日に現場監理したときの写真。
いろいろと工夫がありますが、小出しにせず、
一挙に公開していく予定ですので、お楽しみに。ニコニコ



建て方〜遮熱材。
スカッと晴れましたので、作業が進みます。太陽

建て方〜遮熱材。
以前、この角度から撮った写真がありますので、
建物の成長を見ていただけます。家

地鎮祭のとき

建て方初日


建て方〜遮熱材。
上棟式の梵天は、屋根の一番高いところへ取付けます。花

建て方〜遮熱材。
「二之宮の家」には大きな吹き抜けがあります。音符

建て方〜遮熱材。
吹き抜けのリビングの脇に、書斎にもなるアルコーブ。
タタミの小上がりで、収納や掘りごたつ式のカウンターがつきます。にっこり

建て方〜遮熱材。
2階の書斎コーナーから吹き抜け越しの屋根上にバルコニーがつきます。あしあと黒

建て方〜遮熱材。
屋根の軒先は、化粧たる木をかえし勾配でカット。にやり

建て方〜遮熱材。
小屋裏収納も、切り妻の棟の付近に4.5帖分。
さらにロフトも、4.5帖分あります。上昇

建て方〜遮熱材。
さてさて、ロフト部分ですが、越屋根を付けて熱気抜き。
外観上のアクセントにもなり、いい雰囲気を醸し出してます。にんまり

建て方〜遮熱材。
そうそう、先ほどの梵天もこの越屋根の棟木に納める予定です。フフフ



同じカテゴリー(新築)の記事
完成邸見学会終了。
完成邸見学会終了。(2016-10-10 14:26)

気密測定。
気密測定。(2016-09-16 08:05)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
建て方〜遮熱材。
    コメント(0)